こんにちは!フランス語を学び始めた皆さん、「どの本?」「どんな犬?」みたいに、ものや人を具体的に聞きたいときってありますよね。英語だと "Which book?" や "What kind of dog?" みたいに言うけど、フランス語にも同じような表現があって、それを「疑問形容詞」(ぎもんけいようし)と呼びます。英語と似てるけど、ちょっとした違いが面白い!今回は、英語と比べながら、フランス語の疑問形容詞を初心者にも分かりやすく解説します。日常で使える例文もたっぷり紹介するので、一緒に楽しく覚えましょう!
疑問形容詞って何?
疑問形容詞は、名詞につけて「どの?」「どんな?」を聞く言葉。英語では "which"(どの)、"what"(どんな)が主に使われます。フランス語では "quel"(ケル)がメインで、名詞の「性」(男性か女性か)と「数」(単数か複数か)に合わせて形が変わるのが特徴。英語だと "which" は性別も数も関係ないけど、フランス語はそこがポイントなんです!
フランス語の疑問形容詞 "quel" の4つの形
"quel" には4つの形があって、名詞に合わせて使い分けます。英語との対比で見てみましょう。
形 | 使い方 | 発音 | 英語の相当 |
---|---|---|---|
quel | 男性単数 | ケル | which/what |
quelle | 女性単数 | ケル | which/what |
quels | 男性複数 | ケル | which/what |
quelles | 女性複数 | ケル | which/what |
ポイント: 英語の "which" は形が変わらないけど、フランス語は "livre"(本、男性)なら "quel"、"fleur"(花、女性)なら "quelle" になるよ!
日常的な例文で "quel" をマスター
英語と比べながら、いろんな場面で使える例文を紹介します。声に出して練習してみてね!
1. 「どの?」を聞く(選択を尋ねる)
英語の "which" に近い使い方。特定のものを選ぶときに使います。
- Quel livre préfères-tu ?(どの本が好き?)
- 英語: "Which book do you prefer?"
- "livre"(本)は男性単数だから "quel"。
- Quelle robe veux-tu ?(どのドレスが欲しい?)
- 英語: "Which dress do you want?"
- "robe"(ドレス)は女性単数だから "quelle"。
- Quels films regardes-tu ?(どの映画見るの?)
- 英語: "Which movies are you watching?"
- "films"(映画)は男性複数で "quels"。
- Quelles chaussures achètes-tu ?(どの靴買うの?)
- 英語: "Which shoes are you buying?"
- "chaussures"(靴)は女性複数で "quelles"。
- Quel café prends-tu ?(どのコーヒー飲むの?)
- 英語: "Which coffee are you having?"
2. 「どんな?」を聞く(特徴を尋ねる)
英語の "what kind of" や "what" に似たニュアンス。性質や種類を聞きます。
- Quel temps fait-il ?(どんな天気?)
- 英語: "What’s the weather like?"
- "temps"(天気)は男性単数。
- Quelle musique aimes-tu ?(どんな音楽が好き?)
- 英語: "What kind of music do you like?"
- Quels amis as-tu ?(どんな友達がいるの?)
- 英語: "What kind of friends do you have?"
- Quelles vacances veux-tu ?(どんなバケーションが欲しい?)
- 英語: "What kind of vacation do you want?"
- Quel travail fais-tu ?(どんな仕事してるの?)
- 英語: "What kind of job do you do?"
3. 日常会話での質問
カジュアルに使えるフレーズもたくさん!
- Quel âge as-tu ?(何歳?)
- 英語: "How old are you?"
- "âge"(年齢)は男性単数。セットで覚えてね!
- Quelle heure est-il ?(何時?)
- 英語: "What time is it?"
- "heure"(時間)は女性単数。
- Quels plats manges-tu ?(どんな料理食べるの?)
- 英語: "What dishes do you eat?"
- Quelle voiture as-tu ?(どんな車持ってる?)
- 英語: "What car do you have?"
- Quel jour viens-tu ?(どの日来るの?)
- 英語: "Which day are you coming?"
4. "Est-ce que" や倒置法と組み合わせる
"quel" は疑問文の作り方と一緒に使うとさらに自然に。
- Est-ce que quel livre lis-tu ?(どの本読んでるの?)
- 英語: "Which book are you reading?"
- Quelle est ta couleur préférée ?(好きな色はどれ?)
- 英語: "What’s your favorite color?"
- Quels sont tes hobbies ?(趣味は何?)
- 英語: "What are your hobbies?"
- Est-ce que quelles fleurs veux-tu ?(どの花が欲しい?)
- 英語: "Which flowers do you want?"
英語とフランス語の大きな違い
- 性の一致: 英語の "which" は "book" でも "flower" でも同じだけど、フランス語は "quel" か "quelle" かを名詞の性で決める。
- 数の一致: 英語は "which" で単数も複数もOKだけど、フランス語は "quels" や "quelles" で複数形に合わせる。
- ニュアンス: 英語の "what"(どんな)は曖昧だけど、フランス語の "quel" は名詞とセットで具体的。
覚えるコツ
- 名詞の性をチェック: "livre"(男性)なら "quel"、"fleur"(女性)なら "quelle"。
- 単数か複数か意識: 1つなら "quel/quelle"、複数なら "quels/quelles"。
- 声に出す: "Quel livre ?"(どの本?)を何度も言って慣れてみて。
- 英語とリンク: "Which book?" → "Quel livre ?" でつなげて覚える。
最後に
フランス語の疑問形容詞 "quel" は、英語の "which" や "what" に似てるけど、名詞の性や数に合わせるのがフランス語らしいポイント。最初は「どっちだっけ?」と思うかもしれないけど、日常会話で「どの?」「どんな?」を聞いてみればすぐ慣れますよ。友達に "Quelle musique aimes-tu ?" なんて聞いてみてください。フランス語っぽさがグッと出ます!
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。